豆腐作り第二弾

f:id:plumeriacoffee:20170108100355j:plain

今回は型に入れない、ざる豆腐風で。

その美味しさに感動した手作り豆腐の第二弾。前回との違いは、呉(戻した豆を水と共にすり潰した状態のもの)をおからと豆乳に分ける際、火を通す前に濾すか後に濾すか。

スタンダードは後に濾すやり方なんだけど、珈さん曰く熱々の呉を濾すのは大変な手間(熱いから)。なので珈さん流は先に濾す。前回はその先濾しタイプだった。

先濾しタイプはおからには火が通ってないので、いつものおからの食感と違うなあと思っていた。なので今回は無理を言って後濾しタイプにした。ここで型に入れた豆腐を作ると前回との違いがかなりわかったのだろうけど(出来上がりの量、食感、風味等)、あんまり深く考えずにやっているので、楽しさ重視でできあがりはざる豆腐という。まあ、ワタシタチらしいのかしら。

おからの出来は、やはりきめ細かくて「いつものおから」って感じ。先濾しタイプのおからはもっとざらついていた。

豆腐の味は、前回は翌日に食べた事もあり、今回の出来立てのあったかいお豆腐の方が美味しかった。ああ、ここでも比較が出来ない状況だったなあ笑。

今回二回目なので行程を理解していることもあり、前より簡単だったなと思った。慣れって大切。大豆料理は身体に良いし、豆腐に限らずもっと日常的に手作りしよっと。

そして糖質を受け付けないけど本当は甘いものが好きという珈さんのために、今日もチーズケーキを焼いたー。

f:id:plumeriacoffee:20170108115255j:plain

あれ?写真で見ると少々焼き過ぎか?

飽きるかなと心配しているのだけど、大丈夫だそうです。