夏みかんゼリー②

珈さんの実家から頂いた夏みかんの残りを全てゼリーにしました!

今回は絞り器を使わず、一房一房皮をむき種を除きながらの作業。私はこういうちまちました単純作業を時間をかけながら行うのが結構好きです。週末の贅沢な時間です。

今回は残っていた4つ全てを使いました。そのうち3つ分を器にしました。

f:id:plumeriacoffee:20180121082806j:plain

果肉はこんなに取れました!

f:id:plumeriacoffee:20180121083117j:plain

お味見に朝少し食べて、果肉をゼリーに残したいのでその分も取って、残りをブレンダーでジュースにしたら、500ccとれました。

参考にしているレシピ通りに水分を増やしてゼラチンを溶かし、甘味料と果汁を入れて作業を進め、こんな感じになりました。

f:id:plumeriacoffee:20180121083350j:plain

皮のケースは安定しないので、サランラップの小さい箱で調整。100円ショップの丸形タッパーにも入れました。出来上がりが楽しみです!

都心を横断する

f:id:plumeriacoffee:20180121084259j:plain

今日の移動はこんな感じ。約6.1kmでした〜。

なかなか縁がなかった大山に用事があり、せっかくなので行き方を考えてお散歩を兼ねたお出掛けにしました。

小竹向原もあまり使うことが無い駅です。ワクワクしながら散策。駅前の住宅街は大きな家が多くあり、石垣の高いお家もいくつかありました。そして思いのほか高低差があるのも楽しさを増す要因でした。勝手な想像をしながら歩くのは楽しいです。こんなに道がくねくねしているのは高低差のせい、そして古くから人が住んでいたと言えるのでは…そんなことを話していると可愛い猫が寝ていたり、吸い寄せられるような坂道があったり。

そしてひっそりと立つ氷川神社を見つけて少し見せて頂きました。東日本大震災の影響を受けているとのことで、あまり近付かないように注意書きがあったのが印象的でした。

お昼時になり、小学生が下校する中、大きな通りに出ました。調べたら「東京都道420号鮫洲大山線」という道でした。大山駅に向かう途中に千川の暗渠について書かれたものがあり、大通りを外れ暗渠らしき道を歩くことにしました。古い住宅街で趣があります。大好きですこういう散歩。

暫く行くと中学校がある通りに出たので、事前に調べておいたランチのお店へ向かいカレーランチ!元気を補充していざハッピーロードなる商店街へ!

ここ、スゴイですね、全然知らなかったけど今もこんなに活気の残る商店街ってあるのですね。驚いたのが和菓子屋さんの多さ。実は手土産を探していて、日持ちする洋菓子を探していたのですが、全然無いのです。お菓子屋さんを探しながらハッピーロードの先?「遊座大山」という商店街も歩いて探したのですが、全然ない笑。結局戻って「ひよ子」を購入し、用事の場所へ向かいました。

でも本当に歩いてみないとわからないことって沢山!今回もとっても楽しいお散歩になりました〜。

最後帰りにちょっとお茶。

f:id:plumeriacoffee:20180121093202j:plain

nana's green tea

私は抹茶グリーンティー、珈さんは宇治煎茶。

双子たまご

年始のバタバタも一段落。この週末は特に心躍る♪特に大きな予定がある訳ではないけど、ただ仕事から離れられるだけで幸せを感じられるのは、それなりに頑張っているご褒美かな。安いもんですね。

明日が休みだと思うだけで、金曜の夜はいそいそとお菓子を作りたくなる。いつものセット(アイスクリーム、プリン、チーズケーキ…全て糖質制限したもの)を作っていたら、たまごの黄身が双子でした!プリンのレシピは卵黄1個に全卵1個なのですが、全卵分を割ったら双子で、ちょっと嬉しかったです♪

f:id:plumeriacoffee:20180121093531j:plain

都心を南北に歩く

f:id:plumeriacoffee:20180116210429j:plain

この日の移動はこんな感じ。約4.4km、坂の多い都心だけに高低差結構ありました〜。

私は古本屋さんが好きで、今の時代ネットで簡単に買えるとはいえ、古本屋をフラフラして本探しするのが密かな楽しみです。主に著者を眺めて、その時の心にヒットする作家の本を買うのです。最近買った本に今回のお散歩の地域が乗っており、興味が湧いたので行ってみました!

とても静かな住宅街なのですが、途中若い人達で賑わっている神社がありました。かなり急な階段の先にあって、なんでここにこんなに人がいるのだろう、何かのパワースポットとかで紹介されたのかな?時期的に、受験とかにご利益があるのかな?なんて話しながらこれもご縁なのでお参りしました。一角、急な階段のところは特に賑わっていて、沢山の人がスマホ片手に撮影中。後でお茶をしながら調べてみると、大ヒット映画に出てくる有名な場所とのこと!納得です!

その後お寺の沢山ある四谷地域を満喫し、更にもう少し歩けそうだと若松河田まで歩きました。古くから多くの人が住んでいたとわかる痕跡は道です。その道を辿った楽しいお散歩でした!

夏みかんゼリー

珈さんの実家から、沢山の夏みかんを頂きました!

しばらく置いておくと甘くなるそうですが、我慢出来ないし、いろいろ作ってみたくなり昔ながらのゼリーを作りました。

f:id:plumeriacoffee:20180114100738j:plain

試しに3つ分。容器にするのはこのうち2つ分。

f:id:plumeriacoffee:20180114100748j:plain

この前合羽橋で買った絞り器で果汁をとり、ゼラチンと甘味料を混ぜるというとってもシンプルなお菓子ですが、普通の家の木から取れた夏みかんで香りが強くて、酸味もあり、とっても美味しく出来ました。

でもこの皮を容器にするって、ちょっと懐かしいような気持ちになるのは何故だろう。

合羽橋へ

f:id:plumeriacoffee:20180114095158p:plain

この日の移動はこんな感じ。約4.0kmでした〜。

年末に私が大きめの急須を割ってしまい、小さい急須でお茶を入れていたのですが何かと不便な為、合羽橋へ買物に行きました。普段飲むのはウーロン茶で、パックのものです。一度に沢山出来た方が、その後も飲めるし楽なので、ちょっと良い中華屋さんで出てくるようなシンプルなポットが理想でした。

その前に池袋で中華ランチ。とっても美味しかった!

f:id:plumeriacoffee:20180114095932j:plain f:id:plumeriacoffee:20180114095945j:plain


f:id:plumeriacoffee:20180114095956j:plain

上野から散歩がてら進むと、この辺りにも歴史を感じる建物が多かったです。道が一本違うだけでこんなに景色が変わるものかと驚きました。

さて合羽橋に着いていろいろ物色。前にも買物に来たことがあるので何となく目星が着きますが、それでもいろんなお店に入ってみるのが楽しくてあれこれ言いながら探しました。

途中お腹が痛くてトイレを探していたら東本願寺にあたりました。とてもとても大きなお寺でせっかくなのでご本尊にお参りして、お手洗いをお借りしました。とても救われました笑 また合羽橋に来る際には必ずお参りしようと心に決めました。

以前コーヒーカップを買ったお店にちょうどいいものがあり、決定〜!

しかし…購入し言問通りまで出てちょっとのどが乾いたのでコンビニに寄った際、ふとした拍子にそのポットが入ったビニール袋を落としてしまったのです。珈さんが笑。一瞬2人で、あれ、これなんだったっけ?と思い、ああ〜ポットだ!っとなり、開けてみたら粉々になってました。でも普段使っていて割れやすい蓋が生きていたので、蓋だけ取っておいて、あとはさよなら〜。お店に戻り、同じものを購入しました笑。

その後せっかく戻ったので、いつも寄る甘味屋さんに行って美味しいおやつを頂きました!

f:id:plumeriacoffee:20180114100555j:plain

ホッとして、今度は稲荷町から帰りました〜。雨模様でしたがなかなか楽しいお散歩になりました笑。

 

松戸〜水元公園

f:id:plumeriacoffee:20180114093900j:plain

この日の移動はこんな感じでした〜。この後行った場所と合わせて約7.5kmでした。

とってもお天気が良くて、昨年の今頃行って楽しかった水元公園に行くことにしました。

今回は金町からではなく、松戸から向かうことに。松戸、初めて降りました。駅前のカレー屋さんでランチ。盛況でした。

本当は松戸から歩いて向かう予定でしたが、思いのほか時間が少ないことに気付き、なんとタクシーで公園まで向かいました。その道すがらの光景はなかなかで、松戸にも歴史ある建物が多かったのが驚き。また是非歩いてみたいです。

f:id:plumeriacoffee:20180114092320j:plain

水元公園に到着!前回は気付けなかった「江戸前金魚展示場」なるものがとっても気になって行ってみました。

冬なので金魚達、ほとんど動いていなくて、それがまた驚きでした。下の方で固まっている姿が可愛かったし、でも人気を感じて起きてきて泳いでいる姿もまた可愛い。

展示場を出て歩いていたら、この公園ならではの鳥達に沢山会えました!

f:id:plumeriacoffee:20180114092240j:plain

こういう大きな鳥が、人の隣に居たりして驚きます。この辺りの人達にとっては日常なのかなあ?

f:id:plumeriacoffee:20180114092247j:plain

そしてまた、水辺から上がってくるカモ達に出会えました!

f:id:plumeriacoffee:20180114092255j:plain

お食事中。

f:id:plumeriacoffee:20180114092304j:plain

お食事中。

私の感覚では芝生をついばむのは鳩や雀で、水鳥はあくまで水の中にいるイメージなのですが、ここではしっかり上がってくるのです。お尻を振りながら、警戒しながらの様子は本当に可愛い!

この後別の場所に行く予定だったので、前のように水鳥の保護区に行くことは出来ませんでしたが、結局カワセミのところまで行ってからバスで帰りました。